実験的挑戦と学び~セッションで覚えておきたいことを、覚えておくためにAIを活用するというアイデア その2
つぶやき · 2024/08/12
「最も充実した瞬間」を思い出して頂いて、クリーン言語の質問を通してメタファー化し、最後に行きついた心象風景を画像にするという実験セッションの振り返りです。

実験的挑戦と学び~セッションで覚えておきたいことを、覚えておくためにAIを活用するというアイデア その1
クリーン言語を体験なさっている方は、セッションの開始とその終了時ではご自分自身の感覚や問題の見方の違いが大きいということを体感なさっていると思います。 クリーン言語のセッションを通して行きついた世界観を、まざまざと目に見える形に具体的に残すことができたら、どんなにいいだろう! 私はすぐに忘れてしまう。その時に解消されていたり、心に残ったりしていれば、何をイメージしていたかは忘れてしまっても問題ないという話は聞きます。 でも貧乏性の私は、どうにか手元にその宝物ともいえる景色をとどめておけないかと思っていました。 絵をかいたりコラージュを作成したり、試したことはありますが、また新たなツールとしてAIを活用しようとする第一弾体験記です。

ファシリテーターの迷いと壁
先日のセッションでは、ガイド役、ファシリテーターとしての私の癖と言うか、うまく進めるために身に付けた、手に入れたパターンが、クライエントの言葉をとらえ損ねるという落とし穴にも繋がるというという学びがあったので、今日はそれをシェアしたいと思います。

主人公選びは、大切です!
クリーン言語の練習を、可能な限り毎週金曜日の夜に開催しています。もう4年以上続いていると 思いますが、継続は力なりと実感できるようになりつつあります。 昨日、えっ今更って感じもあるので、お恥ずかしいと思いながらも、一応書いておきたいと思います。 クリーン言語のセッションは、メタファーの物語をクライアントと一緒に、クライアントの願望・...

体験談 · 2024/04/20
今回のテーマは、 仕事をするにあたって、先を読んで、機転を利かせることができるようになりたい、というものでした。(メタファーとその変遷については後半に書きました。) それなりの年齢ですので、経験もありつつそのような状況はまさに自分の力不足なのですが💦...
体験談 · 2024/03/31
大人になってからの親との関係、ちょっと微妙だなぁと感じることが増え、次第に腹が立つようになってしまって、親子だからこそ遠慮なくモノ申し、そして反省を繰り返す。そのようなタイミングで今回クリーン言語のセッションを受けました。 私にとってはイヤ、なことでも、親からしたら、してあげたいこと。...
体験談 · 2024/02/29
ずいぶんと、こそばゆい感じのするタイトルですが、先日受けたセッションで感じた事です。とても大事な気づきを体験させて頂いた、と思い、今回はその感覚をこちらでシェアできればと思います。...
時間、といっても、常にだれにとっても平等に流れている、いわゆる「時間」とは異なる感覚で、クリーン言語では使います。どのような使い方をするのでしょうか?...
投稿がおそくなりまして、今年の最終日となってしまいました。 私個人がネコミミストのひとりとして、これまでのねこのみみの活動を振り返って思うことを今日は書かせて頂きたいと思います。...
メタファーに向き合う時間が教えてくれること
体験談 · 2023/11/30
クリーン言語に携わり、直感やイメージを大事にすることに触れ、数年が経ちました。メタファー(=具体的イメージ)が大きな意味を持つことがあることも、各回のテーマや出てくるメタファーが違っていても、何かがどこかで繋がっていることがあることも少しずつ、体験してきました。そしてまた、自分独自のメタファーに正対し、クリーンにその独自の物語を紡ぐことは、小さすぎて見逃し勝ちだけれど、放っておくとちょっと厄介になる日々の不安や不満に光をごく自然に当てることがある、本人は気付いていなかったことにも関わらず、ということも発見でした。

さらに表示する